
2013年02月28日
最後になります。
2回連続の更新失礼します。
さて、いろいろ忙しくて全然安定した更新が出来なかったことが悔やまれますが、今回で私が更新するのも最後となります。3月からは5代目社長たちが更新してくれることになっています。
最後のネタ?は。。。1月末に行われた課題研究発表会のことです。私たち4代目の活動を動画にしたりしてみんなにわかりやすく伝わるよう工夫して発表しました。


全校生徒+先生+保護者など多くの人の前で話す機会なんて全然なかったので、かなり緊張しました!ステージ上の私たちがみんなにどう見えたかはわかりませんが、ステージ裏の私たちはかなり色々とやばかったです。先生と踊ったり、、、とか?w
ステージ上では緊張しながらもしっかり発表できたのではないかなと思っています。自分たちの中では練習を積み重ねてきた中で一番上出来だったと思います。


ステージに上がる直前社長・副社長からもらった喝は忘れられないなと思います。この3人で今までやってこれてよかったと実感した瞬間でした。
前に似たようなことを書いていると思いますが、これから5代目が新しい形でさが学美舎を運営していきます。最初はとまどうことが多く至らない点もあると思いますが、その分その後の成長も半端ないと思います。最初は温かい目で見守っていただけると幸いです。これからもさが学美舎をよろしくお願いいたします。
最後に1年間本当にありがとうございました!!
4代目 さが学美舎 スタッフ一同
さて、いろいろ忙しくて全然安定した更新が出来なかったことが悔やまれますが、今回で私が更新するのも最後となります。3月からは5代目社長たちが更新してくれることになっています。
最後のネタ?は。。。1月末に行われた課題研究発表会のことです。私たち4代目の活動を動画にしたりしてみんなにわかりやすく伝わるよう工夫して発表しました。
全校生徒+先生+保護者など多くの人の前で話す機会なんて全然なかったので、かなり緊張しました!ステージ上の私たちがみんなにどう見えたかはわかりませんが、ステージ裏の私たちはかなり色々とやばかったです。先生と踊ったり、、、とか?w
ステージ上では緊張しながらもしっかり発表できたのではないかなと思っています。自分たちの中では練習を積み重ねてきた中で一番上出来だったと思います。
ステージに上がる直前社長・副社長からもらった喝は忘れられないなと思います。この3人で今までやってこれてよかったと実感した瞬間でした。
前に似たようなことを書いていると思いますが、これから5代目が新しい形でさが学美舎を運営していきます。最初はとまどうことが多く至らない点もあると思いますが、その分その後の成長も半端ないと思います。最初は温かい目で見守っていただけると幸いです。これからもさが学美舎をよろしくお願いいたします。
最後に1年間本当にありがとうございました!!
4代目 さが学美舎 スタッフ一同
Posted by さが学美舎 at 22:50