スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年03月16日

よろしくお願いします!



皆さんはじめまして
さが学美舎5代目副社長の野田です。
これから一年間ブログ更新していくので
よろしくお願いします。


まだまだ5代目スタッフは
わからないことばかりですが、
一生懸命がんばって、
さが学美舎をもっと活発に
していきます!


5代目スタッフ一同
一生懸命がんばりますので
よろしくお願いいたします!
  


Posted by さが学美舎 at 15:02

2013年03月01日

DOCOMOショップニュース

1月27日(日)に、佐賀夢タウンで行われたドコモ冬モデル体験イベントに参加してきました!!
 佐賀夢タウンのセントラルコートで行われたこのイベントでは、この冬ドコモから発表された冬モデルのスマートフォンを体験することができました(^^)
 担当の殿納さんに説明をしていただき、わたしたち8課の3人で会場内での体験をさせていただきました。

 私たちが注目していたのは子ども用のスマートフォンです。
今までのスマートフォンは10代後半から30代くらいの年齢層のもので、最近では、らくらくスマートフォンという高年齢を対象としたスマホも登場していました。
 しかし、その下の子ども用のスマートフォンをついにドコモがはじめて発表したということで、とても気になっていました。

 そこで、一番に殿納さんに「子ども用のスマホを見たいです」とお伝えしたところ、なんと実際に体験させていただくことができました(^-^)
写真はこちら↓

普通のスマホに比べて一回りちいさいのですが、タッチした感じや画面でもほとんど変わりません。
「私たちのスマホとどこが違うのですか?」
と伺うと
「グーグルプレイというアプリが入っておらず、子どもさんだけで勝手にアプリをインストールできないようにしています。」
と言われました。
グーグルプレイとは、ドコモのスマホでアプリをインストールするときに使用します。
そのアプリを直接スマホに入れないことによってお母さんの管理がなくしてはアプリをインストールできなくなっているということです。
これは、安心ですね♪

それから、機能面とデザイン面でのおすすめスマホを伺うと、
「機能面ではGALAXY NOTEⅡ、デザイン面ではやはりDISNEYだ」
といわれました。
しかし、GALAXYはサイズが大きいし、色も2色ということで、持ち運びが多い人や、女性にはあまり向かないとのことでした。
女性で機能面を意識する人は、Xperiaがおすすめされています。
DISNEYは機能面よりも、デザインを重視するひとにおすすめされています。
やはり、GALAXYと比べると通信速度がとても遅く感じます。

GALAXYはサイズが大きくて仕事用っぽいのに比べ、
DISNEYはたくさんの色があり、デザインがこっていて女性が好みそうな製品ですね。
GALAXY noteではタッチペンを使って操作することができるため、大きくても操作しやすくなっているようです。
機能を重視するか、デザインを重視するかによって機種選びを考えなくてはならないようですね。

その日は「I can do!」というアプリのキャンペーンをされていて、加入することでプレゼントをいただけるということだったので、ドコモのお姉さんに教えていただきながら3人で加入しました(笑)
また、たくさんのパンフレットがあったので全部いただいて帰ってきました!!
写真はこちら↓

*ひつじのしつじくんストラップ
*ボールペン
*クリーナー
*パンフレット
こんなにいただきました!!(笑)
イベント参加するとこのような特典があります。
ぜひ、ドコモのイベントがあっているときは、参加してみてください!!


この春に、春モデルが発表されるようですので、そちらもチェックしてみてください\(^^)/

以上、ドコモショップニュースでした♪
    


Posted by さが学美舎 at 13:26