
2011年10月28日
レグナテックさん
こんにちは!!
2課の宮崎です。
10月25日にレグナテックさんに
訪問させていただきました!

レグナテックさんは素材をいかしたシンプルなデザインの
家具などを作られています。
とても魅力的でした☆
お知らせですが10月29日に
ゆめタウン佐賀のイーストコートで商業教育フェスタがあります!!
そこでレグナテックさんとさが学美舎とのコラボ商品の
五角形(合格)☆桜キーホルダーを販売します☆

是非お越しください!!
2課の宮崎でした☆
2課の宮崎です。
10月25日にレグナテックさんに
訪問させていただきました!

レグナテックさんは素材をいかしたシンプルなデザインの
家具などを作られています。
とても魅力的でした☆
お知らせですが10月29日に
ゆめタウン佐賀のイーストコートで商業教育フェスタがあります!!
そこでレグナテックさんとさが学美舎とのコラボ商品の
五角形(合格)☆桜キーホルダーを販売します☆

是非お越しください!!
2課の宮崎でした☆
Posted by さが学美舎 at
14:13
2011年10月25日
販売実習にて
10月16日(日)にホテルニューウォータニ佐賀にて八好美人の販売実習をさせていただきました。

八好美人を買ってくださった佐商の先輩のみなさん、ご購入ありがとうございました。

おかげさまで、42本完売しました!

完売した後に「もうないの!」という声もいただいてたいへんうれしかったです。
買えなかった!またほしいという!という方は下のwebをご利用ください。
http://saga.manabiya.co.jp/mana_ftp/hakkoupage/hakkou01.html

これからもさが学美舎と八好美人をよろしくお願いします。

3課 稲股でした。
八好美人を買ってくださった佐商の先輩のみなさん、ご購入ありがとうございました。
おかげさまで、42本完売しました!
完売した後に「もうないの!」という声もいただいてたいへんうれしかったです。
買えなかった!またほしいという!という方は下のwebをご利用ください。
http://saga.manabiya.co.jp/mana_ftp/hakkoupage/hakkou01.html
これからもさが学美舎と八好美人をよろしくお願いします。
3課 稲股でした。
Posted by さが学美舎 at
14:16
2011年10月18日
肥前うどん翔さん
こんにちは!営業6課の梶原です♪
9月27日にグルメリポートの取材で肥前うどん翔さんに行ってきました。

場所は佐賀女子高校の近くです!
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感がありました!
個人的には虹色ラムネがきになりました(笑
おすすめメニューの天釜うどんととじ玉カレーうどんをいただきました(^^)

↑天釜うどん

↑とじ玉カレーうどん
天釜うどんは、ずっと温かいのでこれからの季節にぴったりです(´・∀・`)
麺はコシがありさすが手打ち麺だと思いました^^
とじ玉カレーうどんはとじた卵により更にカレーに甘みがでてとてもマイルドでした^^
すごくおいしかったです(・ゝ・)
うどん屋翔さんのこだわりは うまい! やすい! 早い! です!!
夏・冬期間限定のうどんもあるので
ぜひぜひ一度足を運んで見てください('・∀・')
以上、6課の梶原でした♪
9月27日にグルメリポートの取材で肥前うどん翔さんに行ってきました。
場所は佐賀女子高校の近くです!
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感がありました!
個人的には虹色ラムネがきになりました(笑
おすすめメニューの天釜うどんととじ玉カレーうどんをいただきました(^^)
↑天釜うどん
↑とじ玉カレーうどん
天釜うどんは、ずっと温かいのでこれからの季節にぴったりです(´・∀・`)
麺はコシがありさすが手打ち麺だと思いました^^
とじ玉カレーうどんはとじた卵により更にカレーに甘みがでてとてもマイルドでした^^
すごくおいしかったです(・ゝ・)
うどん屋翔さんのこだわりは うまい! やすい! 早い! です!!
夏・冬期間限定のうどんもあるので
ぜひぜひ一度足を運んで見てください('・∀・')
以上、6課の梶原でした♪
Posted by さが学美舎 at
13:46
2011年10月14日
アンナの贈り物
こんにちは(^o^)
営業1課です。
私たちは、グルメリポートでアンナの贈り物に取材に行きました。
お店の雰囲気はとても優しくて、幸せな気持ちになれるお店でした。

ケーキが好きな私には、たまりませんでした(笑)
おすすめのケーキはこれです!!!

どうですか?
とてもおいしそうですよね?
今回は食べれなかったんですが、次回は先生に期待して
ぜひ食べてみたいと思います。
このケーキ以外にもたくさんケーキがあるので
ぜひみなさんもアンナの贈り物へ行ってみてください♪
1課 井上でした☆
営業1課です。
私たちは、グルメリポートでアンナの贈り物に取材に行きました。
お店の雰囲気はとても優しくて、幸せな気持ちになれるお店でした。
ケーキが好きな私には、たまりませんでした(笑)
おすすめのケーキはこれです!!!
どうですか?
とてもおいしそうですよね?
今回は食べれなかったんですが、次回は先生に期待して
ぜひ食べてみたいと思います。
このケーキ以外にもたくさんケーキがあるので
ぜひみなさんもアンナの贈り物へ行ってみてください♪
1課 井上でした☆
Posted by さが学美舎 at
15:03
2011年10月12日
肥前名尾和紙2012バルーンカレンダー
暑かったり寒かったり
体調を崩しやすい季節となりました
あっ
はじめまして、営業5課原田です(・∀・)
季節といえば佐賀ではもうすぐ
バルーンフェスタがあります!!
バルーンフェスタといえばわたがしや焼きそばやりんご飴・・・と
食べ物のことばかり考えてしまいますが
優雅に飛び立つバルーンを見るといくつになっても
思うことがひとつ。
乗りたい。
(切実)
話がそれましたがそんな美しい佐賀の風物詩である
バルーンの水彩画が印刷されているカレンダーを紹介します
じゃじゃーんっ

肥前名尾和紙2012バルーンカレンダーです(`・ω・)☆
和紙に水彩画を印刷することはとても難しく、
何度も試行錯誤を重ね完成した一品だそうです。
和紙の毛羽たちや、やわらかさが特徴です。
1000部限定なので是非お早めにお手に取ってみてください。
カレンダーの中は、ストーリー調になっていて
とっても素敵です


お値段は、なんとなんとなんと!!!!
¥2500
送料はこちらの商品のみ¥525です
これは嬉しい
!!
↓ご注文はこちらから↓
http://saga.manabiya.co.jp/html/naowashi/3429.html
では、
今日の晩ごはんはオムライスだったらいいなあ~と願う原田でした♪
体調を崩しやすい季節となりました

あっ
はじめまして、営業5課原田です(・∀・)
季節といえば佐賀ではもうすぐ
バルーンフェスタがあります!!
バルーンフェスタといえばわたがしや焼きそばやりんご飴・・・と
食べ物のことばかり考えてしまいますが
優雅に飛び立つバルーンを見るといくつになっても
思うことがひとつ。
乗りたい。
(切実)
話がそれましたがそんな美しい佐賀の風物詩である
バルーンの水彩画が印刷されているカレンダーを紹介します

じゃじゃーんっ
肥前名尾和紙2012バルーンカレンダーです(`・ω・)☆
和紙に水彩画を印刷することはとても難しく、
何度も試行錯誤を重ね完成した一品だそうです。
和紙の毛羽たちや、やわらかさが特徴です。
1000部限定なので是非お早めにお手に取ってみてください。
カレンダーの中は、ストーリー調になっていて
とっても素敵です

お値段は、なんとなんとなんと!!!!
¥2500
送料はこちらの商品のみ¥525です

これは嬉しい

↓ご注文はこちらから↓
http://saga.manabiya.co.jp/html/naowashi/3429.html
では、
今日の晩ごはんはオムライスだったらいいなあ~と願う原田でした♪
Posted by さが学美舎 at
11:48
2011年10月07日
のんちゃん堂さん♪
こんにちはあああ(^O^)
2課のひらっぱ、田代です♪初めましてw
今日はグルメリポート『のんちゃん堂』さんに
行ったことを書きたいと思います!
のんちゃん堂は学校からも近くて歩いてでも
行くことができる距離です!(総合グランドの南ですね)

お店の方もやさしく面白くてとてもいい雰囲気でした
ご夫婦とても仲がよく羨ましかったです…//
お店では、たこ焼きをいただきました!
ほかのたこやきよりも油をあまり使っていないこともあり
とてもヘルシーでおいしかったです♪
お土産では白いもちまる君とお好み焼きをいただきました!
もちまる君は抹茶味で甘すぎずおいしかったです
お好み焼きもキャベツたっぷりで食べやすくてよかったです

たくさんの種類もあるので飽きませんね( ̄д ̄)キラ
地元の食材にこだわられているので体にもイイ♪
学生にも優しい値段ですよおおおお
学校帰り、部活帰り、会社帰り、遊んでるとき・・・
気軽に行くことができます!よ
悩みがあるときはおじさんの下へ・・・GO!!
ちょっとお腹がすいたときは是非のんちゃん堂さんへ!
2課の田代でーしたっ♪
2課のひらっぱ、田代です♪初めましてw
今日はグルメリポート『のんちゃん堂』さんに
行ったことを書きたいと思います!
のんちゃん堂は学校からも近くて歩いてでも
行くことができる距離です!(総合グランドの南ですね)

お店の方もやさしく面白くてとてもいい雰囲気でした
ご夫婦とても仲がよく羨ましかったです…//
お店では、たこ焼きをいただきました!
ほかのたこやきよりも油をあまり使っていないこともあり
とてもヘルシーでおいしかったです♪
お土産では白いもちまる君とお好み焼きをいただきました!
もちまる君は抹茶味で甘すぎずおいしかったです
お好み焼きもキャベツたっぷりで食べやすくてよかったです

たくさんの種類もあるので飽きませんね( ̄д ̄)キラ
地元の食材にこだわられているので体にもイイ♪
学生にも優しい値段ですよおおおお
学校帰り、部活帰り、会社帰り、遊んでるとき・・・
気軽に行くことができます!よ
悩みがあるときはおじさんの下へ・・・GO!!
ちょっとお腹がすいたときは是非のんちゃん堂さんへ!
2課の田代でーしたっ♪
Posted by さが学美舎 at
14:30
2011年10月04日
夏服から中間服へ♪
こんにちは!
ただいま授業中です(゚ー゚夏)♪
今日は朝は寒く夏服から合服に変わった生徒も寒がっていました!
切実に早く冬服を着たいものです・・。
皆さんも風邪をひかないようにお気をつけくださいね♪
また、さが学美舎スタッフはグルメレポートへ出かけたり、ページの編集作業をしたりと
大忙しです!!(ノ^∇^)ノ
広報部はプレゼンテーション作りをしています。
さが学美舎のことを知らない方に
詳しく知っていただくために活用できたらなと考えています!
ipadでしているため、少し時間はかかっていますが
広報部や管理部で一生懸命手分けしてやっております♪
この作品で多くの人が
さが学美舎を知っていただけたらうれしいですっ
副社長、中野でした(‐ω☆)キラ
Posted by さが学美舎 at
15:06