スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年11月29日

あしたから…


こんにちは!
今日は朝起きて窓の外をみると
真っ白…

一瞬雪かと思いました(笑)

社長は一日中
指先が冷たくて真っ赤になってました(泣)

冬は好きなんですがこればっかりは嫌ですね…。

みなさん体調管理には気をつけてくださいね!!


さて、
佐賀商業は明日から金曜日まで期末テストです。
なのでこのブログの更新はできませんが
しっかりテストがんばります!!

テストが終わったら
さが学美舎の1周年報告会があります。
それも頑張らなければ…

それが終わったら
クラスマッチです♪

それを楽しみに頑張ります(笑)

それでは
社長より  


Posted by さが学美舎 at 16:40

2010年11月26日

マスコットキャラクター

こんにちは!


今日のさがまなびやの授業は
早退者が数名いるので
少しスタッフが少ないです…

病院だったり体調不良だったり。
自分の身体は自分で守らないと
いけないですね~(´・ω・`)



さてっ、今日は
マスコットキャラクターについて
業者の方と打ち合わせをしたので
報告したいと思います☆

福博印刷の福田様に
学校にきてもらい、
マスコットキャラクターの
話し合いをしました!

談笑しつつキャラクターの色など
私たちの要望をもとにして
見積もりを立ててくれるそうです。


今回は名刺などに貼れる
シールも作ってくれるらしいです!

出来上がりがとても
楽しみですね♪



さて今日はもう1つ!!

先日行われた
人権同和教育研究大会で出店した時の写真をUPします。


準備中です…





いざ!
オープン♪


2日間出店して
とても疲れましたが、とても楽しかったです。

それでは
社長・副社長でした!

  


Posted by さが学美舎 at 15:40

2010年11月24日

大忙しです

こんにちは!

先日の全国人権・同和教育研究大会
ほとんど完売できましたよ!!

こんなに売れると思っていなかった。
とスタッフと驚いていました♪


県外の方たちにもさが学美舎を
PRできたのでよかったです☆



さて、今日の授業
管理部と広報部は大忙しでした……

12月10日に1周年報告会があるのですが
その準備でばたばたしています;;

営業部はグルメリポートのアポ取りなど
年末に向けてさが学美舎大忙し!


お歳暮のチラシも作らなければ
ならないので猫の手も借りたい状況…
このブログ更新の時間すら惜しいです(泣)


もうすぐさが学美舎も一周年です。
気合をいれていきたいと思います!



それではこの辺で
副社長でした☆  


Posted by さが学美舎 at 18:08

2010年11月21日

今日も販売中!

こんにちは!


今日も昨日と同様に
佐賀市文化会館で
販売を行っています♬


今日は、肥前名尾和紙
レグナテック・井上製麺
あや工房・フジサン
サン海苔・都せんべい
(敬称略)
の7企業です!!!


ドコモさんからお借りしている
Wi-Fi無線ルータを使ってブログを
更新中です。副社長横尾です。

今からお客様が増えるので
頑張って販売しようと思います!!


お時間がある人は
ぜひ佐賀市文化会館に
おこしください。


それでは副社長横尾でした♪  


Posted by さが学美舎 at 11:40

2010年11月20日

販売中!

こんにちは♪

今日は、佐賀文化会館で行われている
「第62回全国人権・同和教育研究大会」に、
出店しています。

今、販売中です。

今日は、
佐藤柑橘園様,都せんべい様,肥前名尾和紙様,
井上製麺様,サン海苔様
の商品を販売しています!

おいしい麺、
ご飯にピッタリな味ノリ、
さが学美舎のオリジナルせんべい、
世界に一つだけの絵はがき、
スッキリしたみかんジュースを販売しています♪

みなさん是非
おこしください!

今日の写真は
また更新した際に載せます。

それでは
社長より  


Posted by さが学美舎 at 12:03

2010年11月19日

またまた借りてきました!

こんにちは!
副社長(横尾)です♪

先日のブログは百武副社長でした。


水曜日にいくつかの
企業の試食・販売を
職員室で行いました!


なかなか学校の先生方に
さが学美舎のおいしい商品を
食べていただく機会がなかったのでよかったです♪

たまに試食販売などをして
お客様にその商品の特徴を
知ってもらうことも必要だということが
わかりました(^^)♪



そして今回は企業に
訪問をしてきたので
報告をしたいと思います!

広報部で17日にドコモさんに
行ってきました。

まさかまさかの訪問でしたよ!!

本当は電話をして
次の打ち合わせの日程を
決めるだけだと
思っていたのですが
急遽訪問することに…!

久しぶりに訪問をして
次の体験レポートの打ち合わせ
かと思いきや……!!!

借りてきました♪(笑)



今回の体験レポートは
ポータブルWi-Fi ルータです!


日本全国!どこでも!
パソコンが!ゲームが!
ネット通信できるんです!!

広報部ビックリ!
そして興奮!!(笑)

これを明日行われる
全国人権・同和教育研究大会
にもっていこうと思っています。

文化会館で「さが学美舎」の
サイトが見れるかも!!


それでは副社長(横尾)でした!
明日は全国人権・同和教育研究大会!
販売を行うのでぜひきてください!








  


Posted by さが学美舎 at 15:39

2010年11月17日

お知らせ!!

こんにちは。
副社長です!

今授業中でパソコンのいっぱい置いてある
教室にいるのですが…

ちょうど日光があたりとても暖かくて…
というより、むしろ暑いです。

社長はほっぺた真っ赤です(笑)



今日は11月20日(土)・21日(日)に行われる
『第62回全国人権・同和教育研究大会』についてお話します!

佐賀県総合体育館・武雄市文化会館
・唐津市文化体育館・佐賀市文化会館で行われます。

「差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう」
というテーマで行われます。

そこで私たち
「さが学美舎」はこの大会に出店します♪

7つの企業様の商品を
試食・展示・販売いたします。


頑張ってたくさん販売をします。

みなさんもぜひ来てください!!

それでは
副社長でした。  


Posted by さが学美舎 at 12:06

2010年11月16日

ぶるぶる…

こんばんは。

今日も寒かったですね~

最近は朝、布団から出るのが苦痛でたまりません。


私を含め、クラスの中でマスクをする人の割合が増えてきました…。

去年の今頃、ちょうどインフルエンザが流行り
私たちのクラスは学級閉鎖でしたよ(泣)

今年は学級閉鎖にならないように予防をしっかりしなければ!

皆さんしっかり予防してくださいね!



さあ、今日は雑談します(笑)

この前、11月11日はポッキーの日でしたよね?
さて今日は何の日でしょうか…??


11月16日…




今日、11月16日は
「いいいろ塗装の日」だそうですよ(^^)


「いい(11)いろ(16)」の語呂合わせだそうです(笑)

皆さんわかりましたか?

ちなみに明日、11月17日は
・ドラフト記念日
・将棋の日
だそうです!

こうやって今日は何の日なのかを調べてみると
とっても楽しいですよ♪
皆さんもぜひ調べてみてくださいね!



明日は学美舎の時間があるので
副社長が更新します♪

それでは
社長より  


Posted by さが学美舎 at 19:52

2010年11月15日

初!テレビ電話!

こんにちは。

本日2度目の更新です!!

前回のブログで言っていたように
今日は静岡の学美舎さんとテレビ電話をしました。


みごとテレビ電話できましたよ(^^)♪



12日に行われたオープニングセレモニーで
会っていたのであまり緊張しませんでしたね(笑)
とかいって社長は顔まっかっかでした!


雑談が多かったですが(笑)
楽しくお話できました♪

先輩である静岡の学美舎さんと
いろいろな話ができたので
とても勉強になりました!



さが学美舎も頑張らなければ…!!!!!

目指せ静岡さん!!
頑張ります♪

今日はこんな一日でした

静岡学美舎さん
ありがとうございました★


今度は富士山お願いしますね!!
こっちはグリコポーズしたので!!


次のテレビ電話を楽しみにしています。



それではこの辺で★  


Posted by さが学美舎 at 15:34

2010年11月15日

明日は~…!

こんにちは!
社長です♪


今、6間目です。
非常に眠たいです;;

今日は静岡の学美舎さんとテレビ電話の予定です!

いま先生が
テレビ電話のセッティング中…

はたして静岡さんとテレビ電話はできるのでしょうか(笑)

それでは
また更新します。  


Posted by さが学美舎 at 14:49

2010年11月12日

オープン!!


こんにちは。

今日は県庁の県民ホールで
伊万里学美舎・がばいよか!きしま学美舎の
オープニングセレモニーがありました(^^)




さが学美舎のスタッフ数名は
オープニングセレモニーに出席するために
朝から派遣扱いでいってきました!

…自転車で(笑)


県庁についてから休む間もなく
準備に取り掛かり、
11:40から始まりました。

牟田社長も挨拶を行いました!!



緊張しています…


セレモニーが終わったら
いよいよ販売自習です!!!



たくさんの人がいますね~
さが学美舎スタッフもがんばって
販売をしていました。




そして今日は「学美舎」の
社長さんと専務がわざわざ
静岡から来てくれたんです☆

ちゃんと名刺交換もしましたよ!
いろいろなお話ができたので
うれしかったです♪♪

月曜日にテレビ電話をする予定です



久しぶりにからつ学美舎の
みなさんともお話できて
今日1日疲れましたが
とても楽しく活動ができました!



佐賀県内に4つの「学美舎」が
オープンし、これからもっと
競争が激しくなりますが
スタッフ一同がんばっていきたいと
思います!!!!!!

今後ともさが学美舎を
よろしくお願いします☆


それでは社長・副社長でした☆  


Posted by さが学美舎 at 15:25

2010年11月10日

お久しぶりです

どうも!
もう一人の副社長、百武です(笑)
社長ともう一人の副社長に
ブログを任せていたので
たまには書きたいと思います。


今日のさが学美舎では
あさって12日に行われる
きしま学美舎・いまり学美舎の
オープニングセレモニーの準備をしています。

広告用のティッシュ作り
1000こ近くのティッシュにチラシをつめました!



20・21日に行われる
人権同和教育大会のときに
配るティッシュも一緒に
作っています(^^*)


看板作り
各課のスタッフが担当企業の
看板を作っています♪


少しでも多くの商品が売れるように
みんな一生懸命描いています!!!



オープンセレモニーは
県庁の県民ホール行います。
われらが社長も挨拶するみたいです☆

実際に販売もするので
皆さんぜひ来てください!






そして、今日は8課が企業訪問を
してきたのでその報告をしたいと思います!
8課のスタッフと交代しましょう!


こんにちは!
8課の梅崎と三原です。

本日はフラワーアクロスさんに企業訪問をしてきました。

アクロスさんには始めての訪問で少し緊張してしまい、
うまく伝えたいことが言えなかったのは今回の反省点です。
今後の営業活動の教訓にしたいと思います。






さが学美舎スタッフは今日も
たくさんのことを肌で感じて勉強しています。
これからもたくさん勉強したいです!


それでは
副社長(百武)でした♪  


Posted by さが学美舎 at 13:05

2010年11月02日

届きました!

こんにちは。

最近寒く、朝起きるのが苦痛です…
みなさん風邪ひかないよう
気をつけましょう!!


さて、今日は「さが学美舎」の
のぼりが届きました(^ω^)



待ちに待ったのぼりだったので
とても嬉しかったです!
広報の寺崎も大喜びです。
ちなみにのぼりの写真の手は寺崎です(笑)

この、のぼりを使いまくって
たくさん「さが学美舎」を宣伝できたらと思います。

それでは社長より  


Posted by さが学美舎 at 17:10